2017/01/12

Deus de Promessas - Toque no Altarの歌詞訳

ブラジルのToque no Altarというグループのゴスペルソング「Deus de Promessas」。バンドや聴衆の様子が熱くて感動。ブラジル人の9割はキリスト教徒らしい。一神教の熱さを感じる。
https://www.youtube.com/watch?v=qo7zKRCPPRc
ポルトガル語の歌詞を理解したくてgoogleで翻訳。英語訳は自動の訳で充分な出来。英語訳を日本語に訳した処、少し直さないとだめな感じだった。
googleドライブ
ゴスペルなのでキリストを讃える歌だが、バンドが歌に心を込めていること、内的な喜びを表現していることが伝わってくる。だからキリスト教徒でなくても感動する。

2017/01/07

寝起きの時は、意識を意識するのに適した時間

夢も見ない深い眠りの間、意識は失われている。思考・感情・エゴもその間は無い。深い眠りから覚めた時、まず意識が働き出すが、まだ思考・感情・エゴは出てこない。だから、深い眠りから覚めた時は、清々しい感じがする。純粋に意識自体を意識できるチャンスなのだ。

2017/01/05

瞑想について

エックハルト・トール、プラユキ・ナラテボーさんの本を読んで瞑想を始めました。
瞑想についての現在の理解をまとめました
瞑想について(PDF)現在思う処を反映して、逐次更新しています。(2022/3/1更新)

「ニュー・アース」エックハルト・トールに影響を受けています。この本の内容を自分なりに言い換えているつもりです。自分がしっくりくる表現に言い換えると、理解が進むためです。