2013/04/26

Excelマクロ-正規表現で検索・置換など


以下のExcelマクロを作成しました。
・正規表現で検索・置換
・シートをリストから選択(シートが多い時に便利)
・シートをCSVでエクスポート(別名で保存するより便利)
ダウンロード
■更新履歴
・2013/10/12
シート選択ができない場合があったのを修正
セル編集ダイアログ追加(セル内容が長い場合に便利)

2013/04/25

輪廻について

主体としての自我があり、それが生死を超えて輪廻しているという考えは、エゴから出ているように思える。エゴ・自我が永遠に無くならないで欲しいという考え。または、確固としたエゴ・自我が存在することを当然と思う感覚。仏教では無我という考えと、輪廻という考えが矛盾するべきではない。主体としての自我が輪廻するのではなく、死んだ後、業が残り、その業が原動力となって再び体と心で人が構成され、この世に生まれてくるという輪廻の捉え方。これだと、無我という考えと矛盾しないと思う。

カルマについて

カルマとは何か。自分の実感としては、過去の行為によって、現在の状況に対する反応の仕方が影響を受けることだと思っている。
一つは習慣の力である。過去の状況に対して起こる思考・感情、その結果の行動のパターンと同じように、現在の状況に対しても同じような思考・感情が起こり、同じように行動してしまう。大脳生理学でいえば、特定のパターンに基づいて働く脳の神経回路ができてしまうということだろう。いい習慣をつくるのは、訓練と呼ばれる。問題は悪い習慣だ。仏教では習気と呼ばれる。
もう一つは、過去の状況に対して起こる思考・感情を、頭の中で繰り返してしまうことだ。なんらかの行為を繰り返し後悔するような場合だ。そのようなときは、たいていエゴが働いている。あの時「自分が」損をした、というように。

2013/04/17

コマンドを起動するCOMオブジェクト


ExcelのVBAからperlスクリプトを起動して結果の標準出力を得るためにWindowsScriptingHostのCOMオブジェクト(wscript.shell)を使用 していました。しかしこれだと起動時にDOS窓が表示されるため、うっとおしい。
そのため、C#でコマンドを起動するCOMオブジェクトを作成しました。
コマンドの終了を待ち、標準出力・標準エラーを取得します。DOS窓は表示しません。